|
■安くて良いデータベースシステムを早く納品するために
|
|
|
「良いものを安く、出来るだけ早く」
これが多くのクライアント様の要望です。
ですが、良質のシステムを開発するには最低限必要な時間がありそれを短縮することはそう容易なことではありません。
"本当に"安くて良い物を提供することは非常に困難なのです。
よく聞かれる「企業努力によって安くしています」。
聞こえは良いですが、実際どのような企業努力がなされているでしょうか。
万が一、品質を落とすことで価格を下げたシステムを導入してしまった場合、後の修正費用により結果的には高い損失を招く恐れがあります。
「本当に安くて良い物」には、安くできる明確な理由が必ずあるのです。
弊社では高品質を維持したまま、「低コスト」と「納期の短縮」を実現するために次のような方針をとっています。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
・お打ち合わせは、必要に応じて訪問させていただく
・営業スタッフは置かず、開発担当スタッフが設計から納品まで全て担当する
・クライアント様から直接いただく開発依頼のみに受注を限定し、中間コストを削減する
・大規模なシステムやクライアント様から特に要望がある場合を除き、開発に必要な資料以外の形式的な書類は作成しない
・マニュアルなしで操作できるインターフェイスを目標とし、形式的なマニュアルは作成しない
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さらに、クライアント様にも次のようなご協力をお願いしております。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
・最低限必要な打ち合わせのみ実施
・修正等の弊社への指示は、電話ではなくE-Mailである程度まとめてご連絡いただく
・資料等は出来るだけ早い段階で一括してご提出いただく
・中間確認等の確認作業を5営業日以内に行っていただく
・操作に影響する部分以外のデザインは、弊社に一任していただく |
|
|
|
|
|
|
|
|
つまり、クライアント様の限られた予算を「最大限開発費に振り向ける」ため
営業的な経費や打ち合わせの時間などを可能な限り短縮すること
そして開発した後ほとんど参照しないような形式的な書類を作成しないことこの趣旨にご賛同いただくことで、データベースの品質を維持したまま
「低コスト」と「納期の短縮」を実現しているのです。 |
|
|
|
|
■遠方のお客様へ
|
|
|
遠方の場合でも開発は可能です。
直接面談による打ち合わせを希望される場合は、遠方の場合その分コスト増となりますが、弊社のこれまでの実績から、直接面談は開発にあたって絶対必要条件ではないと判断しています。
ご要望や修正指示等は、電話・E-Mail・FAXでいただき、 必要な資料等はお送りいただくことで事足ります。
もちろん、ご依頼のデータベースシステムの内容や規模、また現在使用しているシステムを確認する必要がある場合など、 状況によってはお伺いする場合もありますし、
ご来社いただいてご説明いただく場合もあります。
|
|
|
|